日常的に、仕事でExcelを使用していますが、もっと効率的に業務を行えないものかと思い、
何冊か書籍を購入して勉強中です。
今回は、【たった1日で即戦力になるExcelの教科書 [増強完全版]】を紹介します。
Excelを学び直したいと考えた訳
Excelは直感的な操作が可能なため、「なんとなく」で操作してもある程度は使えます。
しかし、「なんとなく」も積み重なると、知らず知らずのうちに大きなロスになりますし、機能を覚えることなく非効率的な業務を続ける原因にもなります。
困ったことに、遅いながらも成果は出ているため、非効率な状態に陥っていることに作業者が無自覚なケースも多々あると思います。
そこで、書籍を元に学び直そうと考えました。
まずは、ネットのレビューで評判の良い、【たった1日で即戦力になるExcelの教科書[増強完全版]】を購入して実践して見ました。
この本は誰におすすめできるか?
Excelの習得には大まかに以下の様な流れがあると思います。
- Excelに殆ど触れたことがない状態から操作方法を覚える
- 数値を罫線で囲んだり、オートSUMを使用するなどして簡単な表の作成ができる
- 関数やピボットテーブルを使い表計算やデータをある程度自由に取り扱える
- マクロやVBAを駆使して自動化など複雑な作業を行える
先に述べた「なんとなく」な操作を続けている人は、おそらく上記1,2程度の能力しか持っていないと思います。
また、Excelを使い始めて間もない方は当然ですが基本的な操作しかできないでしょう。
本書はこのような方にとって特にメリットがある本だと考えます。
つまり、「Excelを使い始めて基本的な操作方法を覚え、ステップアップを希望する人」
または、「Excel使用歴は長いけど、なんとなくで使用してきたので学び直しをしたい人」に適した書籍といえると思います。
なぜ本書をおすすめできるか?
Excelを学ぶ動機付けを明確にしてくれる
本書の前書きに「最小限の時間で、即戦力になるための知識が身につく」ことを主眼において
執筆した、との記述があります。
また、「前向きな怠惰」という表現もありました。
これらの言葉は本書の特徴を端的に示しています。
一般的にExcelの学習といえば、何時間もかけて関数やショートカットを沢山覚えたり、資格の取得を想像してしまうかも知れません。
そうではなく、「業務に必要なスキルを短期間で習得して、効率的な作業や生産性を向上させるためにExcelを学ぶ」という目的意識の元に各種機能の説明がなされています。
例えば関数については、頻繁に使用する関数を実務に即した形で紹介していますし、それだけでなく、「目的の処理を達成するために複数の関数をどう応用して組み合わせれば良いか」を幾度となく強調している為、読者も単純に機能を覚えるだけではなく、目的をもって作業を行う意識を身に付けられます。
資格に合格するための学習や、ひたすら関数やショートカットを覚えるという学び方とは対極にあるといえます。
「Excelが得意な人」以上の目標ができる
多くの書籍で、「○○の関数とショートカットを使えば簡単に表や集計ができます」的な表現を目にします。
一方、本書では「簡単に表や集計が作成できる。そして、その表や集計は〜な理由で必要だ」という表現が目立ちます
言い換えると、Excelの上達それ自体を目的とするのではなく、Excelが上達した結果、どのような価値を創造できるか、という所まで踏み込んで考えられているといえます。
例えば、「前年比」「予実比」「構成比」といったビジネスデータ分析の基本的な指標を紹介した上でデータ集計の方法を紹介するくだりが印象的で、「目的意識を持ってExcelを操作する」ことを意識付けられました。
補足とまとめ
実際には書籍だけでなく、著者の方が提供されているセミナーの動画サービス、(すごい改善オンライン)を併用して学習しました。
セミナーだと金額や地理的な問題もあり敷居が高いかも知れませんが、動画サービスの場合は月単位の課金なので、一、二ヶ月の短期間で集中的に学ぼうと思えば、負担も軽いと思います。
自分は書籍と動画サービスを併用することで以下の様なメリットを感じました
「たった1日」では本書の全てをマスターできないかも知れませんが、脱初心者や学び直しの方にとってはおすすめできる一冊でした。